アイデア満載!小さな面積を大きく使って暮らす。狭小地に対応した家づくり。
浜松市中区寺島町で分譲中の”長期優良住宅”無印良品「窓の家」。
“SE構法”によりビルトインガレージやリビング吹き抜けなどの広い空間を実現したシンプルデザインの住まい。
木造住宅では最大の9mスパンを可能とした木造ラーメン構法「SE構法」。
無印良品「窓の家」3階建ては、柱や梁そのものを互いに剛接合し、強固な構造躯体をつくり上げる木造ラーメン構法「SE構法」を採用している。
通常のボルトの2倍の強さを持つSボルトと高強度のSE金物を組み合わせ、柱と梁を一体化。また、一般的な在来軸組工法の最大3.5倍の強度を誇る耐力壁(JAS特類1級)を使い、幾度もの地震に耐える粘り強さを実現した。木造住宅最大のスパン9mの構造評定を取得している点にも注目だ。柱と柱の間に差し渡すことのできる梁の距離を長くとることができ、この結果、ビルトインガレージや吹抜けなど大胆で開放的な空間が可能になった。
株式会社インフィルプラスが浜松市中区寺島町(高竜土地区画整理地内)で建売分譲している「窓の家」は敷地面積83.96m²、建物面積121.42m²。1階にビルトインガレージと和室、トイレ、2階にLDKと浴室、トイレ、3階は主寝室、フリースペース、ファミリークローゼットという配置になっている。外観、室内とも白を基調とし、清潔感あるシンプルな仕上がりだ。
株式会社インフィルプラスでは、「無印良品の家」と同様の性能で「オリジナル」住宅も手掛けており、こちらにも注目したい。
一棟一棟に構造計算を実施。長期優良住宅の認定を取得
狭小地に建つ3階建てと聞くと、とかく手狭な印象を抱きがちだが、スケルトン&インフィルの思想で設計された「窓の家」は、必要な耐力壁以外はすべて自由に外したり入れたりできるため、ライフスタイルに合わせて間取りを変えられる。この住宅も3階部分がフリースペースとなっており、家族構成によって自在なアレンジが可能だ。また、LDKの上部を吹抜けとし、空間のつながりも演出している。
外断熱構法のオール電化仕様で、IHクッキングヒーターを搭載したオリジナルシステムキッチンを採用。4帖のファミリークローゼットに収納を集約し、生活空間を確保している。家具はすべてシンプルテイストの無印良品家具セット。近隣住宅と視線が合わないように窓の位置を工夫し、プライバシーにも配慮している。高竜の「窓の家」は長期優良住宅の認定を取得済で、駅近の利便性と合わせて将来にわたって資産価値を担保できるのもポイント。一棟一棟、鉄骨・RC造と同じ手法で構造計算している信頼性と、狭小地のハンディをメリットに変える設計力が持ち味といえそうだ。
スケルトン&インフィルの考えで設計されているため、耐力壁以外の壁は外したり入れたりすることが可能。
ライフスタイルに合わせて間取りのアレンジが可能だ。
編集協力 静岡情報通信