相続税改正後の節税対策2 相続税対策4ポイント

公開日時: 更新日時:
相続税対策のポイントとして、税額控除・生前贈与・小規模宅地等の評価減の特例の活用および建築しない土地活用として、駐車場経営や定期借地権等への利用を図ることにより、固定資産税を下げられるメリットがあります。

相続税額早見表

現 行

表:相続税額早見表(現行)
(注)配偶者は法定相続分である2分の1を相続したものとして配偶者控除額を計算しています。
子については未成年者・障害者控除は計算に入れていません。

2015年1月1日〜

表:相続税額早見表(2015年1月1日〜)
(注)配偶者は法定相続分である2分の1を相続したものとして配偶者控除額を計算しています。
子については未成年者・障害者控除は計算に入れていません。

【例】 2015年1月1日以降に相続財産1億円を子2人で相続した場合

法定相続分に応ずる取得金額

( 相続財産の合計1億円 − 基礎控除額4,200万円 ) × 1/2 = 法定相続分に応ずる取得金額2,900万円

法定相続人別の相続税額

2,900万円 × 税率15% − 控除額50万円 = 法定相続人別の相続税額385万円

相続税の総額

385万円 × 2人 = 770万円

相続税の速算表

表:相続税の速算表

編集協力 静岡情報通信

この記事がお役立ちになりましたら、お知り合いにもシェアしてください。
  • しずなび不動産コラムをfacebookでシェア
  • しずなび不動産コラムをTwitterでシェア
  • しずなび不動産コラムのLINE公式アカウント
  • しずなび不動産コラムをメールでシェア
もっと不動産について知りたい方は、
『しずなび』までお気軽にお問い合わせください。
0120-926-255 来店予約をする

受付時間/9:00〜18:00(土日祝も営業)

事前計画の最新記事