2015年度上半期 フラット35利用者調査 【住宅金融支援機構】
公開日時:
更新日時:
住宅金融支援機構は11月19日、2015年度上半期(4~9月)の「フラット35利用者調査」の結果を公表した。
同調査は、金融機関から住宅金融支援機構に提出されたフラット35の買取申請について承認したものを対象とし、「フラット35」の借入申込書から集計したもの。
利用者の平均年齢は39.8歳 4年半ぶりに低下 中古住宅の利用割合は増加へ
それによるとフラット35利用者の平均年齢は11年度以降上昇傾向にあって、13年度下半期以降は40歳を超えていたが、15年度上半期は39.8歳と4年半ぶりに低下し、40歳を下回った。
融資区分では、09年下半期を境にマンションの利用割合が減少する中、土地付注文住宅の利用割合が増加、15年度上半期は40歳未満の人は33.4%だった。また中古住宅(戸建て・マンション)の利用割合は12年度以降増加傾向にあり、特に40歳以上の人で中古住宅を利用する割合が高いことが分かった。
年齢
融資区分(40歳未満)
融資区分(40歳以上)
平均世帯年収は600万円台で推移
フラット35利用者の平均世帯年収(申込本人と収入合算者の合計)は、15年度上半期は610万円となり、14年度下半期とほぼ同水準だった。
世帯年収別には399万円以下が22.4%、400〜599万円が40.1%、600〜799万円が20.0%、800〜999万円が8.8%、1,000万円超が8.7%だった。増加傾向にあった世帯年収399万円未満は、14年度上半期以降低下傾向が見られた。
編集協力 静岡情報通信
1 2