親は子が思うほど相続税対策をしていない!

公開日時: 更新日時:
相続や子世帯の住宅取得資金援助に対する意識調査で親世帯の半数が「生前贈与」を希望しているが、実際に相続税対策をしている親世帯はわずか5.9%という結果となった。

「相続税対策をしている」親世帯はわずか5.9%

相続税対策の実施状況については、「相続税対策をしている」親世帯はわずかに5.9%。子世帯は15.5%が対策済みと思っており、子が思うほど親は相続税対策をしていないことが分かった。

また相続の準備においても親の実施率は低く、各種の相談や準備をしているのは2~7%にとどまった。子世帯では17~22%も、親が何らかの準備をしていると思っており、両者間に大きなギャップが見られた。

グラフ:[子世帯]親の相続税対策の状況(親が健在の人/単一回答) [親世帯]相続税対策の状況(全体/単一回答)

将来、親の家に「住むつもり」はわずかに13.2%

子世帯に、将来親の家に住む予定があるかを聞いたところ、全体では「住むつもり」と回答したのはわずか13.2%にとどまった。「親の家を相続するが、住むつもりはない」(22.9%)と「わからない」(28.5%)を合計すると“空き家予備軍”は50%を超す結果だった。

兄弟構成別にみると、一人っ子では26.7%、さらに兄弟のうちの長子を加えた広義の長子の場合でも21.9%が「相続はするが、住むつもりはない」と回答。“長男は家を継ぐもの”という常識もほとんど残っていないようで、男性長子(広義の長子:一人っ子および兄弟のうちの長子)でも54.2%が空き家予備軍となっている。

グラフ:[子世帯]親の家に住む予定(親が所有する土地・建物がある人/単一回答)

以上の調査結果から「イエノミカタ」事務局では、半分の「親の家」は住み継がれない可能性が高いとみて、「親の家」の相続時には、子の側は別の生活スタイルが確立していることが予想され、早めにこうした問題を親子間で話し合って対処方法を考えておかないと、今後ますます空き家が増える可能性が高いと指摘している。

「イエノミカタ プロジェクト」参加企業

  • 旭化成ホームズ株式会社
  • 株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム
  • 住友林業株式会社
  • 積水化学工業株式会社(セキスイハイム)
  • 大和ハウス工業株式会社
  • トヨタホーム株式会社
  • パナホーム株式会社
  • ミサワホーム株式会社
  • 三井ホーム株式会社

編集協力 静岡情報通信

この記事がお役立ちになりましたら、お知り合いにもシェアしてください。
  • しずなび不動産コラムをfacebookでシェア
  • しずなび不動産コラムをTwitterでシェア
  • しずなび不動産コラムのLINE公式アカウント
  • しずなび不動産コラムをメールでシェア
もっと不動産について知りたい方は、
『しずなび』までお気軽にお問い合わせください。
0120-926-255 来店予約をする

受付時間/9:00〜18:00(土日祝も営業)

その他の最新記事